公開日: 2025年5月20日

【開催報告】心温まるお別れを「アオバヤ供養祭」|山形・郡山・安塚(栃木)の3会場にて開催いたしました

アオバヤ仏商
  • シェア
  • twitter

去る2025年4月27日(日)、私どもアオバヤの運営する「あおば斎苑松山(山形県)」「あおば斎苑郡山(福島県郡山市)」「セレモニーホール安塚(栃木県壬生町)」の3会場におきまして、「供養祭」を執り行いました。

当日はお足元の悪い中にもかかわらず、大切にされてきたお人形等ををお持ちいただき、誠にありがとうございました。スタッフ一同、心より御礼申し上げます。

山形・郡山・栃木の各会場で、心を込めたご供養を

今回の供養祭では、各地域にお住まいの皆様から、たくさんの思い出が詰まったお人形等をお預かりいたしました。

  • あおば斎苑松山(山形):山形県内各地よりお越しいただき、静かで厳かな雰囲気の中、一体一体丁寧にご供養させていただきました。
  • あおば斎苑郡山(福島):郡山市内をはじめとする福島県の皆様にも多数ご参加いただき、お人形への感謝の気持ちを込めてお見送りいたしました。
  • セレモニーホール安塚(栃木):宇都宮市や壬生町など、近隣の皆様にも足を運んでいただき、温かい雰囲気の中で供養祭を執り行うことができました。

お預かりしたお人形等は、僧侶様による読経のもと、皆様の感謝の気持ちと共にご供養させていただきました。長年ともに過ごしたお人形との別れは寂しいものですが、供養という形できちんとお見送りすることで、新たな一歩を踏み出すお手伝いができたのであれば幸いです。

なぜ人形供養なのでしょうか?

お人形には、持ち主の愛情や様々な思い出が宿ると言われています。だからこそ、役目を終えたお人形を単に「処分」するのではなく、「供養」という形で感謝を伝え、お別れをすることが大切だとアオバヤは考えています。

私たちアオバヤは、葬儀サービスをご提供する中で、命の尊さ、そして感謝の心を伝えることの重要性を日々感じております。人形供養もまた、そうした「感謝の心を形にする」大切な儀式の一つです。

山形、郡山、宇都宮、壬生地域での葬儀・供養のご相談はアオバヤへ

アオバヤでは、人形供養のほかにも、仏壇供養や写真供養など、様々なご供養のご相談を承っております。また、葬儀に関しましても、家族葬から一般葬まで、故人様とご遺族様の想いに寄り添ったプランをご提案させていただきます。

  • 山形県で葬儀・供養をお考えの方
  • 福島県郡山市近隣で信頼できる葬儀社をお探しの方
  • 栃木県宇都宮市・壬生町周辺で人形供養や終活のご相談をご希望の方

どうぞお気軽にアオバヤまでお問い合わせください。各地域の事情に精通したスタッフが、親身になってサポートさせていただきます。

今回の人形供養祭にご参加いただきました皆様、そして大切なお人形をお預けくださった皆様に、改めて心より感謝申し上げます。アオバヤはこれからも、地域の皆様に必要とされるサービスをご提供できるよう努めてまいります。

お問い合わせ

サービス詳細

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket